【受講生の感想】質を知ることで人が受け入れられるようになった!
2020年から始まったアーユルヴェーダ個性学®の講座。
ただ、自分の質を知るだけでなく知識としてアーユルヴェーダの体質論をベースに学びを入れながら自分と家族、周りの人の体質を理解できるようになるための講座です。
私がアーユルヴェーダ式ベビーマッサージを教えていた時代から生徒さんとして通ってくださっていたHさんは、以前に私が主催した「子どもカラダ講座」でもお子さんの質を知る学びを深めておられました。
Hさんからのアンケートをご紹介しますね。
Hさんのご感想はこちら
Q:講座を受けようと思ったきっかけは何でしたか?
A:質を知ることで、自分がすごく変わったから、それを伝えられる人になると周りの人にもいいと思ったからです!
Q:講座を受ける前は何を困っていましたか?
A:周りの人との関わり方。自分の質は前の講座でわかっていたけど、人の質がわからなかった。考え込んでしまったり、落ち込む事がよくあった。
Q:その悩みがどうかわりましたか?
A:質を知ることで、人を受け入れられるようになったとともに、受けとり方や物事の見方がかわりました。今ままでと違って、必要以上に考えたり落ち込んだりしなくなったので、客観的に物事を見る力がついたと思います!
Q:一番の大きな気付きや体感は何ですか?
A:実際、「こどもカラダ講座」で質を知り、アーユルヴェーダ個性学®でさらに知識を深めてからの方が子供との関わりが変わりました。
自分のこう育てたい!こう関わりたい!という信念をそのままに、こどもの質に合わせて関われるようになりました。
仕事でも相性の悪いお子さんとかはいなかったけど、お子さんたちが私により信頼をよせてもらえるようになったのを実感しています。(自分の子供に対しても見方がすごく変わりました!)
この子はもともとこうだから怒ることじゃないよな。とか、この言葉ではダメだとかのバロメーターがわかるようになって、子供たちものびのびしているようになりました!自分の子供たちの子育てをしていて、とても自己肯定感が高く成長していると感じます。
Q:どんな方にオススメしたいですか?
A:誰が受けてもいいと思います!受けて損する人はいないですね!特に自分に自信がない人は絶対!!
周りに振り回されやすい人や、人との関わりで落ち込みやすい人。子育て中の人も!子供の見方が変わるので、子供にとってもいいと思います。
子供の質によって、子どもが求めることが変わる。親がやってあげたいこととのズレがあるから。子供が親にしてほしいこと、求めていること、親が応えられること、感じること。これも質によって変わることがわかると思います。
今回「質をもっとわかるようになりたい!」とアーユルヴェーダ個性学®を学んでくださったHさん。
質を知ることでお子さんとの関わりやご自分の捉え方もどんどん変化されています。
ガラッと!変化というより、本当に丁寧に変化を感じながら進まれています。今もHさんの気付きや学びに私が気付かされることもあるんですよ(^^)